こんにちはともぞーです。

 

今回は無料ツールであるせどりすと、せどろいどについてちょっと悩みがあります。

 

iPhoneだとせどりすと、アマコードと選択肢がありますがアンドロイドだとせどろいど一択ですよね。

 

 

iPhone版のせどりすとだとプレミアムという上位版があって、月額5400円で上位版に変更できるのですが、android版のせどろいどは上位版は現在募集停止している状況です。

 

 

せどりすとプレミアムって非常に評判がいいので、androidからiPhoneに乗り換えるかを真剣に迷ってます。

 

 

ということで今回はせどりすとプレミアムついて書いていこうと思います。

 

 

せどりすとプレミアムの評判

 

先にもう一度言っておくと、私ともぞーはandroidなので、せどりすとプレミアムを使ったことはありません。これから書くのはあくまでネット上での評判なのでそこのところ勘違いしないようにお願いします。(笑)

 

 

せどりすとプレミアムの評判は非常に良いですよね。専業の人はほとんどせどりすとプレミアム使ってるんじゃないかというほど皆使っている気がします。

 

 

読み取り速度が圧倒的に速い・・・らしい

噂に聞くとせどりすととせどりすとプレミアムだと笑っちゃうくらい読み取り速度に差があるみたいですね。

 

サーバーもしっかりわけているらしく、せどりすとプレミアムだと一瞬で読み取りができるくらい早いらしいです。

 

 

まあ、せどろいども確かに読み取り速度速いと思ったことありませんが、不満に思ったことはないです。しかし待ち時間がほとんどなく読み取れるのであれば時間的なロスが結構なくなるのでいいですよね。

 

特に本せどりやっている人にとっては死活問題といっていいくらい読み取り速度は重要ですしね。

 

 

ブックオフなどのインストアコードが読み取れる

アマコードもそうですが、ブックオフのインストコードが読み取れるとのことです。

 

これは非常に重宝しそうですよね。インストコード読み取れるのであればバーコード隠されていてもまったく問題ないですしね。

 

 

今のところインストア読み取れなくて困ったりはそんなにしていませんが、読み取れるならば読み取れた方が圧倒的に楽な気はしています。

 

 

音声で粗利を知らせてくれる・・・らしい

ブックオフなどでインストアコードを読み取った場合、音声で粗利計算を知らせてくれる機能があるらしいです。

 

これはめちゃくちゃ便利そうですよね。インストコード読み取れるブックオフとかでの機能だとは思うんですが、利益出る場合だけ音声で知らせてくれるのであればとにかくビームを当てることに集中すればいいとなれば、効率は圧倒的に上がりそうですね。

 

 

今現在、私はバーコード読み取ったらそれを一回ごとに目で確認して、利益出る出ないの判断をしているので、これがなくなれば効率はめちゃくちゃよくなります。

 

 

プライスターと連携している

まあこのプライスターとの連携は正直どんな感じだがよくわかりません。(笑)

 

今現在プライスターの機能で不便なことは何一つ感じていないので、連携かかっていて何かメリットがあるのかどうかもよくわかっていません。

 

 

しかしもしかしたら非常に便利なのかなという気持ちもあり、ちょっと試してみたいですね。

 

 

まとめ

今回はせどりすとプレミアムに対する評判と噂をちょっと書いてみました。

 

アンドロイド信者の私ですが、せどりすとプレミアムのためにiPhoneに乗り換え、もしくは白ロムでiPhoneだけ購入してポケットWI-FIで動かしてみるかをまじめに検討しています。本せどりの時に音声で知らせてくれるならかなりイージーモードになりますし、インスト読み取れて尚且つ読み込み速いならめちゃくちゃ便利そうですよね。

 

 

もしこのブログ見てる方でせどりすとプレミアム使ってる方いたら、androidから乗り換える価値があるかどうか教えてもらえたら非常に嬉しいです。

 

 

まあandroid信者なんで乗換よりはiPhoneだけ購入してみる可能性が一番高そうですが、それでも数万円の投資が必要になるんで真剣に悩みまくろうと思います。(笑)

 

 



ラインアット登録で「販売商品リスト30」の限定記事のパスワードをお伝えしています。 売れた商品をただ紹介するだけじゃなく仕入れ先や仕入れ理由、販売価格を書いているのできっと参考になると思います。 ライン@ではブログでは書かないような売れた商品の紹介だったり、自分の日々の行動を発信していきます。
せどり初心者の方にはきっと参考になる有益な発信をしていると思います