こんにちはともぞーです。

 

最近めっきり店舗せどりをやめてしまっています。

 

その理由は寒いからってことなんですが(笑)

 

 

でも店舗せどりは休止してても電脳せどりは続けているので売り上げは先月よりちょっといいくらいで推移していますよ。

 

 

さて今回はせどりにおいて重要なのは利益額なのか、利益率なのか、回転性なのかっていうことについて話したいと思います。

 

資金が少ないもしくは仕入れをガンガンできるなら回転性が重要

 

使える資金が少ないのであれば、仕入れたお金をとっとと回収しなくてはならないので回転性は非常に重要になります。

 

使える資金が少ない場合は仕入れたお金をすぐに回収して、次の仕入れをやっての繰り返しでどんどんお金を増やしていくしかありません。もし利益率は高くても回転が遅い商品を仕入れてしまうとお金が回らなくなる危険性があるんで、ロングテール商品は仕入れないようにしましょう。

 

 

また仕入れできる商品がガンガン見つかり過ぎるっていう場合は複利の効果を生かしてお金を増やしていくために回転性の高い商品を仕入れるのが一番効果的です。

 

 

使える資金が多くて、お金は余っている状態なら利益額が重要

今度は逆に初期資金が結構あって、仕入れてもお金は多少は余っているような状態だったら利益額を重視していったほうが効果的です。もちろん回転がほとんどないような商品は仕入れてはいけませんが、トータル利益額が高まるのであれば少しロングテールの商品を混ぜていった方がトータルの利益は増えていきます。

 

また利益率はそこまで高くなくても高額商品を仕入れられると利幅が取りやすいので、高額商品中心に狙っていくのも一つの手ですね。

 

 

わたしはそれなりに初期資金があるので、利益額を重視して仕入れしています。

 

結局のところ儲かる額が大きいのが一番求めているところなので、回転性とのバランスもありますが、利益額は非常に重視して仕入れを行っています。

 

 

利益率は調整するものであって重要性は高いが意識的には上げづらい

利益率も勿論非常に大切な要素だとは思うのですが、利益率を意識して仕入れというのは私はしたことはないです。

 

利益額と回転性のバランスを見て仕入れは行っているので利益率が低いから仕入れないということや利益率がいいから仕入れるっていう判断はしたことがないです。

 

利益率って利益額と回転性のバランス次第で調整できるものなのかなと思っているので、まず重視するのは利益額の方を重視してますし、初期資金がないなら利益率がいくらよくても回転性が高くないと資金ショートするので回転性を重視すべきですので、利益率自体は結果として残るものであって仕入れの判断基準として重要性は高いですが、重視はしづらいものなのかと思ってたりします。

 

ただし、さすがに100万仕入れの2万利益とかだったらリスクとリターンが合わないので、利益率的に低すぎるので仕入れ見送りますが・・・

 

利益率は高いに越したことはないので回転性とのバランスを見て利益率高めの仕入れができると理想的ですね。

 

まとめ

初期資金少ない場合には回転性

初期資金がある程度ある場合には利益額

 

を重視していけばいいんじゃないかなと思います。

 

結果として利益率は高ければ良いですが、利益率低くても回転しまくってれば資金は増えるのでそこはバランスかもしれませんね。

 

 

理想はもちろん高回転高利益なのは言うまでもありませんが、最終的にはお金を稼ぐのが目的なんで回転とのバランスを見ながら利益額が高い商品をどんどんとれるようになると理想的ですね。



ラインアット登録で「販売商品リスト30」の限定記事のパスワードをお伝えしています。 売れた商品をただ紹介するだけじゃなく仕入れ先や仕入れ理由、販売価格を書いているのできっと参考になると思います。 ライン@ではブログでは書かないような売れた商品の紹介だったり、自分の日々の行動を発信していきます。
せどり初心者の方にはきっと参考になる有益な発信をしていると思います