こんにちはともぞーです。
大晦日ですね。
私はこの2か月で非常に良い形でせどりを終われたのでブログのやる気も非常に高いので今日2記事目の更新になります。(笑)
今回はGWや年末年始、旅行などで自己発送を止めたい時のやり方を解説していきます。
あ、旅行とか行く場合は必ず自己発送をストップしてくださいね。そうしないと出荷遅延率が上がってアカウントに傷がついてしまうんでしっかり止めるようにしましょう。
GWや年末年始も私は基本的に休みたいので出荷をストップする予定です。
Amazonの出荷を一時的に止める方法
ここで右上の設定のところへいきます。
そこでこの中の出品用アカウント情報をクリックします。
赤丸で囲ったアクティブとなっているところをクリックします。
ここの休止設定で休止にチェックを付けて保存をすればAmazon上から一時的に出品している商品が消えます。
これで休止設定は完了になりますが念のため、自分の商品がAmazon上から消えているかをしっかり確認しましょう。
まとめ
やり方は非常に簡単ですね。これで休止してもFBA出荷は止まらずにしっかりとやってくれますんでありがたいですよね。
本せどりやってると休むと売上が落ちるので悩みどころでしょうが、ワークライフバランスの方が重要だと思うので休む時はしっかり休みましょう。
私は年末年始は基本的に休んでGWとお盆休みもしっかりと休みを取るつもりです。それでもFBAのおかげでそこまで売上は落ちなくて済むんじゃないかなとは思っています。
一つ言えるのは自己発送で長期休む時には必ず設定しましょう。しないと最悪アカウント停止などのリスクもあるのでそうならないように注意しましょう。