こんにちはともぞーです。

 

ネットビジネスでの副業において主流なのはアフィリエイトとせどりの2つでしょうか。

他にもフリーランスでプログラマーやイラストレーターなどありますが、特殊な技能がなくてもできる副業はアフィリエイトとせどりです。

 

私はどっちでも月収10万円を稼ぐことが出来ましたが、どっちがおすすめなのかということを今回は書いていこうと思います。

 

せどりのメリット

せどりのメリットを書いていきます。

即金性が高い

アフィリエイトなどは時間がかかるので基本的にサイトが評価されるのには数か月~半年近くかかるものもあります。

それと比べるとせどりは仕入れて翌日に売れるなんてこともザラにあるので、即金性は高いです。

 

究極の話仕入れ資金なくても即売れ商品ばかり扱えば、クレジットカードだけでお金を回すこともできます。危険なんでやらないほうがいいですが

 

再現性が高い

せどりの最大のメリットは再現性が高いことといえます。

初心者であっても上級者であっても仕入れる商品の違いはあっても、仕入れ方さえ学んでしまえば、初心者が一気に伸びる可能性は十分にあり得ます。

 

アフィリエイトの場合だと、サイト作りを学んだとしてもSEOの壁というのがどうしてもありますから、再現性という点では圧倒的にせどりの方が高いです。

 

初心者でも上級者でも土俵は同じようなもの

初心者であっても上級者であっても仕入れた商品が同じならば売れる確率はほぼ同じです。

これがせどりの素晴らしいところで、アフィリエイトの場合だと初心者が商品を売るのはなかなか骨が折れますし、時間もかかります。

 

せどりは仕入れさえできれば、初心者も上級者も大した差はありません。これが後発組でも稼ぎやすい最大の理由ですね。

 

せどりのデメリット

次はせどりのデメリットについて書いていきます。

 

労働集約型

せどりは労働集約型のビジネスです。

やればやるほど儲けられるのはいいところとも言えますが、アフィリエイトのように放置して収入が発生するということはありません。

 

収入が欲しければどれだけでもやるしかありません。

 

Amazonにアカウント目をつけられたら終わり

せどりの基本はAmazon転売です。

AmazonというプラットフォームのFBAシステムを使うことで副業でも無理なくできるビジネスです。

 

しかしこのAmazonというのはお客様には神様ですが、我々せどらーには時には非情なこともあります。

 

Amazonの規約を守ることは必要ですが、ルールが複雑ですのでよくAmazon規約を読み込むことが必要です。

 

資金量勝負のところもある

せどりは初心者でも稼ぎやすいビジネスですが、時には資金力が物を言うビジネスでもあります。

 

特に利益商品を見つけた場合には資金力がある人はガンガン縦積みできますが、資金力が乏しいと縦積みは危険になります。

 

ですので、初心者でも上級者でも差は少ないビジネスですが、上級者の方が有利なことは有利なビジネスです。

 

アフィリエイトのメリット

次はアフィリエイトのメリットについて書いていきます。

 

利益率が異常に高い

アフィリエイトの最大のメリットはこれですね。

利益率が非常に高いということが言えます。

 

組織化する場合は話は別ですが、そうじゃないとドメイン代(年間1000円程度)、サーバー代(月1000円程度)でアフィリエイトはできてしまいます。

 

それでいて売り上げがすごい人は数百万稼ぐ人もいるくらいですから、利益率が非常に高いビジネスといえます。

 

初期資金がほぼいらない

アフィリエイトは初期資金がほとんどない人でもできます。

かかるのはサーバー代とドメイン代くらいですので、それくらいならどんな人でも捻出できます。

 

資金が全くなくて副業をやりたいっていう人でも手軽にはじめられるビジネスです。

 

労働量と比例しない

デメリットでもありますが、せどりと違っていくら行動しても稼げない場合もありますが、逆もあります。

 

そんなに大した行動をしてなくても稼げる場合がありますので、労働量と比例しないビジネスです。

 

ネットの原理であるレバレッジが利くビジネスといえば一番わかりやすいでしょうか。1行動して100リターンを得るということが可能なビジネスですので魅力たっぷりではありますね。

 

自宅で全て完結できる

アフィリエイトは特に外部とのやり取りや外出する必要がありません。

完全に自宅で完結できるビジネスですので、主婦の方や外出が難しい方には魅力的なビジネスではないでしょうか。

 

もちろん手の込んだサイトを作ろうという場合には体験したりするために外出する必要もあるかもしれませんが。

 

放置してもサイトが稼いでくれる

アフィリエイトサイトは一度作成して、グーグルに評価されれば、完全に放置していてもサイトが勝手に働いてくれますので、魅力的ですね。

 

勿論サイトが飛ばされないことが前提ですので、完全放置というわけにはいきませんが、飛ばされるまでの間は自分は何もしなくても収入が発生してくるというのは非常に魅力的なものではないでしょうか。

 

アフィリエイトのデメリット

次はアフィリエイトのデメリットについて書いていきます

初心者には難しい

アフィリエイトは非常に利益率が高いビジネスですので、競合もたくさんいます。それこそせどりの比じゃないくらいライバルが多いです。

 

そのためまったくの初心者がアフィリエイトをやっても1円も稼げないということも十分にありえます。

またアフィリエイトはやることが膨大です。

 

  • 記事作成
  • キーワード選定
  • SEO対策
  • リライト
  • 広告選定

etc

 

これらを全くの初心者が1からやるのは難しいところがあるといえます。

 

初心者と上級者で土俵が違いすぎる

特にSEO対策の部分や記事作成の部分で初心者と上級では大きな差があります。

 

上級者はスタッフ、外注などで大量の記事を作成しています。

 

またバックリンクサイトといってSEO上に有利な仕組みもたくさんもっております。

 

初心者と上級者で大きく分かれるのはSEO対策と記事作成のレベルが違いすぎるということですね。

結果が出るのに時間がかかる

アフィリエイトはサイトを作成してすぐに結果は出ません。

早くても3か月はかかると思った方がいいです。

 

普通のビジネスで3か月で結果が出ると思えば早い方ですが、ネットビジネスで言うと時間がかかる方です。この結果が出るまでの間がきつくてアフィリエイトを断念する人は多いです。

 

はい、私もそれが嫌でせどりを始めました(笑)

結果的にせどりの方が面白いなとは思えているので良かったんですけどね。

 

安定しない

物販以上に安定しないのがアフィリエイトのデメリットです。

昨日まで1位表示されてたサイトが次の日には圏外になっていたということはざらにあります。

 

全てのものをグーグルに依存しているので仕方ないことではありますが、1サイトで大きく稼いでる場合などではリスクを分散させないと危険で仕方ないです。

 

ネットビジネス初心者にはせどりがおすすめ

ここまで書いてきて分かるかと思いますが、ネットビジネス初心者には圧倒的にせどりがおすすめです。

 

せどりの魅力としてはやはりすぐに結果が出ることだと思いますし、初心者であっても仕入れさえできれば普通に売れるので誰でも結果を出すことができるのは非常に魅力的ですね。

アフィリエイトは頑張っても結果が全くついてこないという場合がありますが、せどりはそういうことはありません。

 

基本的に頑張れば頑張っただけ稼げるという再現性の高さが初心者にはおすすめできる部分ですね。

 

 

せどりをして、情報発信をして、慣れてきたらアフィリエイトにも挑戦してみるというのが初心者には一番おすすめできる方法ですね。

 

 

まとめ

今回はせどりとアフィリエイトどっちがおすすめなのかということで書かせてもらいましたが、初期資金がほとんどない場合やメンタルが非常に強いので数か月結果がでなくても全く問題ないという方はアフィリエイトをおすすめできますが、そうじゃない場合にはせどりから入る方が無難です。

 

せどりやってみると分かりますが、商品が売れるとそれだけでモチベーション上がりますし、結果もすぐに出るので楽しいですよ(笑)

 

 

今回は以上となります。

 



ラインアット登録で「販売商品リスト30」の限定記事のパスワードをお伝えしています。 売れた商品をただ紹介するだけじゃなく仕入れ先や仕入れ理由、販売価格を書いているのできっと参考になると思います。 ライン@ではブログでは書かないような売れた商品の紹介だったり、自分の日々の行動を発信していきます。
せどり初心者の方にはきっと参考になる有益な発信をしていると思います