こんにちはともぞーです。

 

電脳せどりに必須の楽天ですが、楽天の最大の魅力は超高還元なポイントシステムにあります。

 

 

今回は楽天のポイント高還元に欠かせないSPUについて徹底的に解説していきたいと思います。

楽天SPUとは

楽天 SPUとは楽天スーパーポイントアッププログラムの略で、楽天内のサービスを使えば使うほどポイント倍率があがる仕組みのことを言います。

 

 

楽天SPU全て満たすと、ポイント倍率は15倍になります。これら全てを満たすのはちょっと難しいところもありますが、簡単なものも多いので出来る限りポイント倍率を上げて楽天せどりに取り組むと効率的にポイントをえることができるようになります。

 

 

これらを1つずつ解説していきます。

 

楽天カード利用

最も簡単な方法で、楽天カードを楽天市場内で使用するだけで、ポイントが2倍増えます。

 

楽天カードは年会費無料ですので、もし持ってない方がいれば必ず作るようにしておいてください。

 

 

上限ポイントは5000ポイントまでとなりますので、25万円の購入で上限となります。

 

 

ポイント倍率:2倍

上限ポイント:5000

損益分岐点;0(年会費無料なため)

上限達成金額:25万円

 

楽天ゴールドカード、プレミアムカード利用

こちらも達成は比較的容易なので、是非持っておいてほしいカードになります。

 

 

楽天ゴールドカードの場合は年会費が2160円、楽天プレミアムカードの場合は年会費は10800円になりますが、ポイントが2倍更にもらえるようになるので、楽天市場内でせどりをする場合には比較的容易に損益分岐点を超えることができるので是非取得しておきたいカードです。

 

 

ポイント倍率:2倍

上限ポイント:ゴールドカードは5000 プレミアムカードは15000

損益分岐点;ゴールドカードは年間で10万以上購入 プレミアムカードは年間で50万以上購入

上限達成金額:ゴールドカードは25万円 プレミアムカードは75万円

 

 

楽天銀行、楽天カード引き落とし

 

最も容易なSPUの一つです。楽天カードの引きとおし口座を楽天銀行に設定するだけでクリアできるSPUですので、楽天カードの作成と同時に必ず設定しておきましょう。

 

 

楽天銀行は年会費無料ですので、必ず達成しておきたいSPUです。

 

ポイント倍率:1倍

上限ポイント:会員別(ダイヤモンド会員15000、プラチナ会員12000、ゴールド会員9000、シルバー会員7000、その他会員5000)

損益分岐点;0(年会費無料なため)

上限達成金額:会員別による

 

楽天市場アプリで購入

 

こちらは楽天市場内で購入するときに、楽天市場アプリを経由するとポイントが1倍つくというものです。

 

以前は楽天市場アプリは月に1度経由すればポイントがもらえたのですが、改悪して購入する度に楽天市場アプリを経由する必要があります。とはいえ確実に達成できる条件ですので、購入する際にはアプリ経由で購入するようにしましょう。

 

 

ポイント倍率:1倍

上限ポイント:会員別(ダイヤモンド会員15000、プラチナ会員12000、ゴールド会員9000、シルバー会員7000、その他会員5000)

損益分岐点;0(年会費無料なため)

上限達成金額:会員別による

 

楽天証券

こちらも確実に達成できるSPUですのでしっかりとクリアしていきたいところです。

 

条件は楽天証券で、1ポイント以上楽天ポイントを使用して、500円以上毎月購入することです。投資に興味ない方にとっては難しく感じるかもしれませんが、資産形成として投資は優れていますので、500円以上毎月投資するのはおすすめできます。

 

 

投資をした上で、SPUが上がるのですから、どんな人でも行うべきSPUだと言えます。個人的には米国株のインデックス投資をしていくことをおすすめします。

 

 

ポイント倍率:1倍

上限ポイント:5000

損益分岐点;5万円以上

上限達成金額:50万円

 

楽天モバイル

 

これは達成するには楽天モバイルの通話SIMを契約する必要があります。現在使っているスマホを楽天モバイルに変更しなくてはいけないので少々ハードルは高いですが、その分ポイントも2倍つきますので、現在格安SIMを使っていない場合には乗り換えることを強くおすすめします。

 

もし乗り換えたくない場合は損益分岐点を加味した上で2台持ちをすることを検討してもいいと思います。

 

ポイント倍率:2倍

上限ポイント:5000

損益分岐点;74000円(楽天通話SIMの最安値が1480円)

上限達成金額:25万円

 

楽天TV

こちらは条件達成は比較的簡単で、楽天NBAスペシャルもしくは楽天パリーグスペシャルを契約すると、その月からポイントが1倍付与される形となります。

 

興味があれば興味がある方を契約すればよいですが、どっちも興味なければパリーグスペシャルを契約すると良いです。パリーグスペシャルは年間契約で5500円、月額に直すと458円程度で契約することができます。

 

どちらも興味なくても楽天市場でせどりをするなら月額費用以上にポイントがもらえる可能性は高いので積極的に契約していいと思います。

 

ポイント倍率:1倍

上限ポイント:会員別(ダイヤモンド会員15000、プラチナ会員12000、ゴールド会員9000、シルバー会員7000、その他会員5000)

損益分岐点;月45800円(パリーグスペシャルが458円のため)

上限達成金額:会員別による

 

楽天ブランドアベニュー

こちらは楽天ブランドアベニューで月1回購入すればクリアするので非常に簡単な達成条件です。

 

最安値では108円+送料540円というものがありますんで、興味あるものがない方は最安値の商品を購入するのがいいでしょう。

 

 

 

ポイント倍率:1倍

上限ポイント:会員別(ダイヤモンド会員15000、プラチナ会員12000、ゴールド会員9000、シルバー会員7000、その他会員5000)

損益分岐点;64800(最安値が648円のため)

上限達成金額:会員別による

 

 

楽天ブックス・楽天Kobo

こちらは楽天ブックスもしくは楽天koboで月に2000円以上の商品を購入すると、+1倍のポイントが付きます。

 

 

楽天ブックスでは仕入れ対象商品も結構見つかりますんで、達成はかなり容易ですね。仕入れ対象商品じゃなくても単純に自分が読みたいものがあればプライベート用に購入しても良いかもしれませんね。

 

ポイント倍率:1倍

上限ポイント:会員別(ダイヤモンド会員15000、プラチナ会員12000、ゴールド会員9000、シルバー会員7000、その他会員5000)

損益分岐点;20万円(最安値が2000円のため)

上限達成金額:会員別による

 

楽天トラベル

こちらは楽天トラベルを使用すると、その翌月にポイントが反映される形となります。

 

 

とはいえ楽天トラベルなんて頻繁には利用できるものではないので、ちょっと難しく感じますが、実は楽天トラベルの中で最安の「高速バス」を利用してもポイントに反映されます。最安値なのは、上飯田(長野県)⇒駒場(愛知県)の高速バス利用です。

 

その料金はなんと370円です。

 

実際に予約して、支払いだけ行えば乗らなくても何の問題もありませんので、積極的に予約だけはしておきましょう。

 

 

 

 

ポイント倍率:1倍

上限ポイント:会員別(ダイヤモンド会員15000、プラチナ会員12000、ゴールド会員9000、シルバー会員7000、その他会員5000)

損益分岐点;37,000円(最安値が370円のため)

上限達成金額:会員別による

 

楽天ビューティー

 

こちらは楽天内で掲載されている美容室やマッサージ店などを楽天ビューティー経由で予約して実際に施術を受けるとポイント倍率が1倍+されるものです。

 

 

美容院などに特にこだわりがないようであれば、積極的に楽天ビューティーに掲載されている店舗へいったりするとお得にポイントがもらえます。

 

 

私の場合は面倒なんで、楽天ビューティーはクリアできなくてもいいかなといった感じで毎回スルーしてしまっています。

 

 

ポイント倍率:1倍

上限ポイント:会員別(ダイヤモンド会員15000、プラチナ会員12000、ゴールド会員9000、シルバー会員7000、その他会員5000)

損益分岐点;施術内容による

上限達成金額:会員別による

 

会員ランクとは

これですべてのSUPについて解説してきましたが、その中で会員別(ダイヤモンド会員15000、プラチナ会員12000、ゴールド会員9000、シルバー会員7000、その他会員5000)という記載が多かったと思います。

 

これは楽天内での会員のランクがあってその会員ランクを上げるとより多くのポイントがもらえる仕組みになっています。

 

 

ダイヤモンド会員かどうかでポイント付与されるかどうかが結構変わってきますんで、しっかりあげられるようにしていきたいですね。

 

 

 

とはいえダイヤモンドランクになるのはそんなに難しい条件ではありません。過去6か月で4000ポイント以上獲得及び30回以上ポイントを獲得とありますが、せどりに使用していけば難なく両方ともクリアできる条件です。

 

 

恐らくせどりに楽天カードを使用していけば、意識しなくても勝手にダイヤモンドランクになっているかと思います。私はそうでした(笑)

 

 

まとめ

電脳せどりを行う上で楽天市場は最も取り組みやすい、仕入れ先だと思います。それは単純にポイントがたくさんもらえるからという理由が一番大きいですね。

 

 

これだけポイントアッププログラムがありますので、ポイント加味しなければ薄利でもポイント入れると十分な利益が出るということが非常に大きいです。

 

 

今回解説したSPUを出来る限りクリアして、ポイントガツガツもらえるように頑張りましょう。SPUの中でも難しいのは以下の3つだと思います。

  • 楽天モバイル
  • 楽天TV
  • 楽天証券

これらは継続的な利用をしていかなくてはいけないという心理的なハードルがあるので難しいかもしれませんが、月々にどれくらい楽天市場で仕入れられるか試してみて、損益分岐点を超えるほど仕入れられるようであれば是非取り組んで欲しいなと思います。

 

 

それでは今回は以上となります。



ラインアット登録で「販売商品リスト30」の限定記事のパスワードをお伝えしています。 売れた商品をただ紹介するだけじゃなく仕入れ先や仕入れ理由、販売価格を書いているのできっと参考になると思います。 ライン@ではブログでは書かないような売れた商品の紹介だったり、自分の日々の行動を発信していきます。
せどり初心者の方にはきっと参考になる有益な発信をしていると思います